全国小学生大会出場!

活動風景
3月27日(木)・ 28日(金)、笠松運動公園で全国小学生大会が実施され、本クラブより永沼漣くん(6年)、豊田芽生さん(6年)、立子山穂華さん(6年)、小林姫乃さん(6年)、金沢光那さん(4年)が出場しました。 結果は下に記しますが、若干雰囲気に飲まれた感が否…
続きを読む

中学3年生の卒業式

活動風景
3月11日、磯原中学校の卒業式が催され、本クラブの中学3年生3名も無事卒業することができました。 卒業式後、保護者の方とクラブまで来館して下さり、卒業の報告をしてくれました。 中学総体が終了し、引退をした選手もいましたが、今までずっと続けてきた体操を限界まで挑…
続きを読む

大掃除

活動風景
12月27日(金)、本クラブ体育館で大掃除を行いました。 小学4年生以上の選手20人が1年間の感謝を込めて、床、天井、ピットの中等をきれいに掃除してくれました。 昼食後、元の配置に戻しますが、このマットはどこに敷いていたマットなんだ、等の賑やかなトラブルで、終…
続きを読む

U12全国大会出場!

活動風景
2024年11月3日(日)、静岡県静岡市でU12全国大会が実施され、本クラブより豊田芽生さん(6年)が出場しました。 県ジュニアで上々の演技を披露し、弾みをつけて大会に臨みました。 スタートの床は着地まできちんと決めることができましたが、次の跳馬ではアップから…
続きを読む

県ジュニア、女子上級A優勝!

活動風景
2024年10月27日(日)、笠松運動公園で茨城県ジュニア大会が実施され、女子上級Aが優勝、上級Bが3位入賞を果たしました。 今回、女子上級は6年生5人と昨年中級で活躍した4年生3人で5月から、県ジュニアに向けて活動していました。 U12予選では平均台の3落下…
続きを読む

県新人戦女子優勝!

活動風景
2024年10月26日(土)、笠松運動公園で茨城県新人体育大会が開催され、女子団体が優勝しました。 磯原中と華川中が合併して初めての県優勝。 2位との差も15点以上つけての優勝でした。 ただ、内容的にはミスや未完成のため実施為なかった技も多々あり、来年の総体へ…
続きを読む

第34回雨情の郷ジュニア体操交歓大会開催!

活動風景
10月13日(日)、磯原中学校体育館で第34回雨情の郷ジュニア体操交歓大会が開催され、県内外より200名を超える選手たちが、童謡作詞家野口雨情の故郷に集まり、見事な演技を披露してくれました。 この大会は平成元年から続いている大会で、台風とコロナで開催ができなか…
続きを読む

令和6年 夏休み

活動風景
今年はとても暑い夏でした。体育館の室温も今までにないくらい上昇し、冷房が設置してあるとはいえ、体育館に断熱材がないので、午前中の活動は極力行わず、午後に冷房を付けて選手たちの来館を待っていました。冷房の稼働と塩分タブレットやスイカの差し入れも頂き、練習に支障を…
続きを読む

県総体男子準優勝!

活動風景
7月22(月)・23日(火)、笠松運動公園で茨城県総合体育大会が開催され、男子団体が準優勝なりました。6月の地区大会の結果では、0.5の僅差で茗渓中学校に及ばずの2位でしたが、その後、優勝を目指して一生懸命練習に励んでいました。 しかし大会数日前から選手が次々…
続きを読む

七夕

活動風景
7月、滑川スポーツクラブ体育館入り口に七夕飾りを設置しました。 初めての試みで、選手たちに短冊も書いてもらえるか心配でしたが、多くの短冊を飾ることができました。 それぞれの願いが叶いますように。
続きを読む